施設紹介

  1. ホーム
  2. 施設紹介
  3. あくしす 上沢

子どもみらいサポート あくしす 上沢

児童発達支援・放課後等デイサービス

放課後等デイサービス感覚統合を取り入れた運動遊び療育型

 学習の基本である「読み」「書き」「計算」が大きく運動と関わっていることから、運動療育プログラムで脳機能を活性化し、発達に必要な「運動」×「学習」×「遊び」を通じて、「成長と自立」を支援します。自分の身体や感情表現のコントロールが乱れて行動に表れてしまうお子さまの、がんばれる力や自信がストレスに打ち勝てる心の豊かさを育んでいきます。運動スペースの広さは約80平方メートル(約50畳)あります。
 4~8歳ごろには「プレ・ゴールデンエイジ」、9~12歳ごろには「ゴールデンエイジ」といわれ、この時期の過ごし方が、子どもの運動神経、能力に大きな影響を与えます。能力にかかわる神経系統の成長は8歳までに80%、12歳までに100%に達します。100%に達するまでの4~12歳までの間に神経系統へ刺激を与え、いろいろな遊びを中心とした運動をさせることは運動能力だけではなく様々な分野で生きていく力の向上に大きく役立ちます。

主なプログラム

ボルダリング、トランポリン、ラダーウォール、スイング器具、跳び箱、マット運動、鉄棒、平均台(バランスストーン)、ボール遊び

  • 運動
    運動
  • 製作
    製作
  • ルール遊び②
    ルール遊び②
  • クッキング①
    クッキング①
  • ソーシャルスキルトレーニング(SST)
    ソーシャルスキルトレーニング(SST)
  • 体験学習
    体験学習

その他

学習支援/ライフスキル/身辺自立/地域交流/お出かけ/社会見学

  • 学習支援
    学習支援
  • 身辺自立
    身辺自立
  • 地域交流
    地域交流

アクセスのご案内

子どもみらいサポートあくしす上沢
〒652-0047
神戸市兵庫区下沢通6-1-26
TEL 078-335-7903
FAX078-335-7905
アクセス方法
上沢駅から徒歩2分

送迎地域

【地域】兵庫区、中央区、長田区

【主な学校】

兵庫区の小学校
  • 会下山小学校
  • 兵庫大開小学校
  • 夢野の丘小学校
  • 水木小学校
  • 神戸祇園小学校
  • 明親小学校
  • 浜山小学校
  • 和田岬小学校
中央区の小学校
  • 湊小学校
  • 山の手小学校
  • こうべ小学校
兵庫区の中学校
  • 湊川中学校
  • 兵庫中学校
  • 夢野中学校
  • 須佐野中学校
  • 吉田中学校
中央区の中学校
  • 湊翔楠中学校
  • 生田中学校
支援学校
  • 友生支援学校
※上記以外の学校や地域の方も是非ご相談下さい。

自己評価表

あくしす 上沢 保護者様からの施設評価表(PDF)

このページのトップへ